第二の人生プラットフォーム

第二の人生に関する情報は世の中に沢山ありますが、結局自分は何をしたらいいの❓という悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか😵 将来的には、お一人お一人にあった『人生のポートフォリオ創り』をサポートする企業を創るという【志】を持ちながら、 まずは、隙間時間で情報を発信していきます🍀 主に以下カテゴリーについて書いていきます✏️ 1️⃣資産運用・年金 2️⃣働き方改革・ビジネス情報 3️⃣子育て・教育 4️⃣医療・介護 5️⃣副業・複業

知らなきゃ損⁉️資産運用の基本📗【1️⃣資産運用・年金】

こんばんは⭐️

第二の人生サポーター(@support_jinsei)です😊

 
金融機関でサラリーマンをやっている私
ですが、
 
ブログ書くにあたっては、
誤った情報を発信しないように
知識の再確認をしているんですが、
資産運用に関する記事って
「難しい言葉」が多いですよね💦
 
これが、
日本人が資産運用に一歩踏み出せない
原因なんじゃないかなと思います💦
 
なので、
 
このブログでは、
可能な限り極限まで噛み砕いて
「簡単な言葉」で情報発信していきたい
と思います👍
 
これまで、
では、
「人生100年時代」は、
『長生きがリスクになる時代』だということをお伝えし、
 
 
では、
老後の生活資金について、
最近各種報道で数字が踊っている
『2000万円では、
全然足りない』
ことをお伝えしましたね🤔
  ※初めてアクセスされた方は、過去記事も
      是非ご覧になってください🤲
 
今回お伝えするのは、
『資産運用の基本』です📗
f:id:support_jinsei:20190619114653j:image
 
今後このブログで様々な金融商品を
紹介していく予定ですが、
 
まずは、今日お伝えする基本📗を
必ず抑えていただくことをオススメします😊
 
「ゆっくり・着実に・焦らず」
少しずつ知識を付けていきましょう🍀
 
✅分散
     金融商品は、多岐にわたります。
       ・預貯金
       ・株式
       ・投資信託
       ・債権
       ・保険
       ・個人型確定拠出年金(iDeCo)
       ・少額投資非課税制度(NISA)
       ・暗号資産(仮想通貨) 
 
    などなど、、、
 
    また、運用する通過も、
       ・日本円🇯🇵
       ・アメリカドル🇺🇸
       ・オーストラリアドル🇦🇺
 
    などなど、、、
 
    運用の世界では、いずれかに
  「一点賭け」することはNG
   とされています🚫
 
    理由は、
    『卵は1つのカゴに盛るな』
 
    これは、イギリス🇬🇧の資産運用における
  「分散」の大切さを表した格言です。
 
    卵(お金)を1つのカゴに入れて
    落としたら(商品の価値が暴落したら)
    どうなります❓
 
    卵(お金)はまとめて全て
    割れて(減る)しまいますよね💦
 
    一方で、
 
    卵(お金)を複数のカゴに入れて
    1つのカゴだけ落としたら
    (商品の価値が暴落したら)
    どうなります❓
 
    落としたカゴに入っていた卵(お金)だけ
    割れ(減る)ますよね🍳
 
    なので、
 
    金融商品も
 『複数種類に分けて購入』
    することが大切なんですよ😊
 
 
✅長期
    金融商品は購入の仕方も大切です🍀
 
     価格が高い時は「少なく」
    価格が安い時は「多く」
 
    購入することで、
    購入単価を平準化することができます😊
    (「ドルコスト平均法」といいます)
    
    例えば、
 
    1本100円のジュースを
    10本まとめ買いすると、
     平均額は1本100円です。
 
     一方で、
 
     1本100円の時に5本、
     1本50円の時に5本ジュースを
      買ったら平均額は1本75円ですよね🍹
        ※100円×5本+ 50円×5本
             ÷10=75円
 
    なので、
 
    金融商品も
 『複数回に分けて購入』
    することが大切なんですよ😊
 
 
✅ローコスト
    これは、最近ようやく新聞などでも
    取り上げられるようになってきた話
    なんですが、
 
    皆さん、
   購入時に払った金額が、
   そのまま運用されると
   思ったら『大間違い』
    なんですよ💦
 
    少し高級感のある居酒屋さんに行くと、
    「席料」とか「サービス料」を
    とられますよね❓
 
    全てではないですが、
    金融商品を購入した際には、
 「購入時手数料(席料)が引かれています。
 
    100万円払ったから、100万円から
    運用をスタートするというわけではなく、
    5万円(手数料5%)を引いた
    95万円から運用をスタートすると
    いう商品はざらにあるんです💦
 
    例えば、
 
    100万円を元本に年複利1%で
    10年運用した場合、
    10年後は、
     約110万円になりますが、
 
    95万円を元本に年複利1%で
    10年運用した場合、
    10年後は、
     約105万円にしかなりません💦
 
     同じ100万円が元本でも、
     購入時手数料の差で受け取れるお金には
     大きな差がでるんですよ😫
 
     また、
 
   「信託報酬率(サービス料)」という、
     運用期間中に引かれる手数料もある
     んです、お酒一杯あたり5%とられる
     場合と同じように、運用益からも費用が
     引かれている場合があります😫
 
     信託報酬率は商品によって、
     費用を引くタイミングなどが様々なので、
     詳しくは、販売員に質問してみましょう💰
     
     恐らく、詳しく答えられない方が
     ほとんどだと思います💦
     
     販売員が答えられないくらい複雑な形で
     費用が引かれているんですよ😫
 
     以前の記事にも書きましたが、
     コストは絶対に絶対に確認してから
     購入してください。
     
     まともに答えられない販売員から
     購入しては絶対にいけませんよ😅
 
では、本日はここまで❗️
 
次回は、様々ある金融商品について
解説していきますね🍀
 
引き続きよろしくお願いします🤲